#4【毛沢東スペアリブがあるなんて】太平燕も美味い「海華」(ハイファー)@水前寺

太平燕(タイピーエン)
水前寺 「海華」 太平燕

こんにちは、キリンです。

熊本の麺といえば豚骨ラーメンが思い浮かびますが、「太平燕」(タイピーエン)も熊本のご当地麺として有名です。

太平燕はもともと中国福建省の郷土料理で明治時代に華僑の人を通じて日本に入ってきたようです。

子供の頃にも学校給食で太平燕が出てました。ウズラの玉子が多く入っていると嬉しかったですね。

久しぶりに太平燕が食べたくなったので行ってきました。

熊本市中央区水前寺にある「海華」(ハイファー)さんです。

水前寺の海華さん 営業時間 11:00~14:30,17:00~21:00 (水曜定休)

水前寺の競輪場通りへGO

「海華」さんは水前寺の競輪場通りにお店があります。

東バイパスの「帯山」交差点から競輪場通りに入っていきます。

帯山交差点から競輪場通りに入る
東バイパスの帯山交差点から競輪場通りに入ります。バイクのBMWのお店が目印

そのまま進んで行くと、左手に海華さんがありました。

駐車場はお店の前に3台と、お店に向かって右側に7台停めることができます。

落ち着いた雰囲気の店内

お店の中は高級感のある落ち着いた雰囲気です。

落ち着いた雰囲気の店内

テーブル席の他にも個室や宴会場もあります。色々なシチュエーションに対応してもらえそうです。

ランチメニューの他にも意外な一品が!

お昼の訪問だったため、オーダーはランチメニューから選ぶことになります。

定番の中華メニューとランチのコース。

ご飯・スープ・サラダ・デザートまでついて1,000円のセットはリーズナブルですね。

ご飯はお粥にすることもできて、お代わりもOKです。

さらに200円プラスすればメインの料理をハーフサイズで2品にできるので、いろんな料理が楽しめます。

麺のメニューも充実してます!

麺のメニューも充実しています。麺好きには嬉しいラインナップです。

しかし今日の目標は「太平燕」。タイピーエン一択です。

(チャンポンにするか悩んだのはナイショです)

ココで出会えるなんて・・・

ランチメニューの中で衝撃的なものを発見しました。

これです。

まさか熊本で出会えるなんて!

「毛沢東スペアリブ」なんともインパクトのあるネーミングです。

ドラマ「孤独のグルメ」Season4で主人公の井之頭五郎さんも食べていた料理です。

僕は「孤独のグルメ」を見るのが大好きで、ドラマで毛沢東スペアリブを見てから一度食べてみたいと思っていました。

まさかココで出会えるなんて思いもしなかったので、もちろんオーダーしました。

調理に15分程かかるようです。

太平燕はしみじみ美味かった

海華さんは料理の提供が早いのも良いポイントです。注文してから5分程で着丼です。

海華さんの太平燕950円
太平燕。950円

大きめの丼に具材とスープがたっぷり盛られています。

具材は、白菜、青菜、筍、椎茸、豚肉、イカ、海老、玉子と具だくさんです。

鶏ガラベースのスープ
鶏ガラベースのスープ

スープは鶏ガラベースの優しい味付けで、サッパリしていながら鶏と具材の旨味が凝縮されていて、しみじみ美味いスープです。

今日は太平燕だけ単品で食べましたが、汁物として他の料理と一緒に合わせても美味しくいただける味付けです。

春雨のヘルシー麺
麺は春雨。ヘルシーです

太平燕の麺は春雨なのでヘルシーです。

毛沢東登場

ハフハフと太平燕をすすっていると、例の物が運ばれてきました。

ドーン!

毛沢東スペアリブ
毛沢東スペアリブ 800円。熱々です

大きさはコブシ1個半くらいでしょうか、存在感のある肉の塊に辛そうなスパイスがまぶされています。

毛沢東スペアリブの断面
中はジューシー。熱々のヤワヤワです。

豪快に手づかみで行こうかと思いましたが、熱々だったのでナイフとフォークで上品にいただきます。

外側はカリッと揚げられていて、中はとても柔らかくジューシーに仕上げられています。

スペアリブということで脂身が多いかと思っていましたが、脂はほとんど無くて上質なロース肉のようです。

毛沢東スペアリブのスパイス
サックリと揚げられたニンニク

見た目から相当辛いと覚悟して口に運びましたが、ほんのり甘辛くて、刺激的な辛味はほとんど感じられませんでした。

この甘辛さとニンニクチップのサクサク食感が柔らかいスペアリブのお肉の旨味と合わさって、とても美味しいですね。一言で言うならば「ビールが欲しくなる味」でとても美味しかったです。

この毛沢東スペアリブはお肉の柔らかさと味付けから相当手間が掛かっていることが伺えます。

海華さんに行かれたらぜひ食べて欲しい一品です。

まとめ

海華さんの「太平燕」は、優しい味付けながら具材と旨味がたっぷりで食べ応えがありました。

「毛沢東スペアリブ」もオススメなので、ぜひ注文してみてください。

ごちそうさまでした!

お店情報

  • 店名   :海華(ハイファー)
  • 住所   :熊本市中央区水前寺5-18-7
  • 営業時間 :昼11:00~14:30 夜17:00~21:00
  • 店休日  :水曜日

※2022年10月時点の情報です。

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。ポチッとご協力をお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 九州・沖縄ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました